
■まずはあたりに響く下ネタ系トークで緊張をほぐし(ほぐれるのか?)、ひそひそ声で本日の作戦を伝える |

■3人娘、ほぐされてばかりはいられません。きりっと最終ステージに臨みます |

■第1周回から積極的な走りで村中、小野山は先頭集団に。JCFチームに一矢報いることができるか? |

■パリンヤ、まだ余裕すら感じさせる走り |

■石井先生も3日間通して中位集団から切れることなく、ポテンシャルの高さをうかがわせます |

■第2周回、パリンヤ&JCF大塚、斎藤が決定的なエスケープ。急な下りS字コーナーをクリアする3選手 |

■2対1、総合成績も大きく左右する難しい局面を、パリンヤどう切り抜ける? |

■第3周回、ゴリ小野山、第2集団をキープしてゴール地点手前の最後の急坂を登る |

■JCF大塚選手、最後に力の差を見せてステージ&個人総合優勝 |

■パリンヤ踏ん張りました。斎藤選手をちぎり、ステージ&個人総合2位 |